PR

年収800万円のリアルな家計簿を公開してみます!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

年収800万円である筆者の家計簿をリアルにお伝えしていきたいと思います。

まず筆者のスペックです。

・年収800万円
・年齢30代
・家族構成 妻 3歳児×2(双子)
・持ち家 あり
・自家用車 なし
(営業車を月1万円での使用できる制度を利用)

隣のお宅の台所事情って気になりますよね?

では、平均的な毎月の家計簿を見ていきましょう\(^o^)/

Contents

収入

給料 454,000円
子ども手当て 20,000円
合計 464,000円

支出

住宅ローン返済 134,000円
マンション管理費 11,900円
マンション修繕積立 5,800円
食費 50,000円
日用品 20,000円
電気代 5,000円
ガス代 4,000円
水道代 5,000円
スマホ代(夫・妻) 3,600円
医療費 10,000円
美容室代(妻・子ども) 5,000円
衣服代(家族全員分) 10,000円
夫小遣い 50,000円
妻小遣い 10,000円
自動車リース代 10,000円
レジャー費 10,000円
合計 330,100円

スポンサーリンク

収入 ー 支出は?

収入464,000円 ー 330,100円で「133,900円」となります!

次項からは収入、支出の解説を行なっていきたいと思います。

収入の解説

会社からの給料が454,000円となっています。

年収800万円にしては多いのでは?と思われたかもしれません。
わたしが勤めている会社はボーナスが少なめで、その分月収が高くなっています。

ボーナスは、年間額面で120万円ほどです(変動あり)。
ボーナス額面120万円だと、82万円ぐらいになります。

3歳児が2人いますので、子ども手当てが4ヶ月に1回、80,000円振り込まれます。
ひと月あたり10,000円×2人の20,000円となります。

給料454,000円+子ども手当20,000円の合計で464,000円となります。

次項では支出の解説を見ていきましょう!

支出の解説

住宅費

支出で1番大きなウエイトを占めているのが、住宅費です。

ローン返済、管理費、修繕積立を合計すると151,700円となります。
我が家の支出の46%となっています。

住宅費は収入の3割までといいますので、ほんとギリギリですね・・・。

我が家は持ち家となっています。
転勤族ですが、持ち家を買ってます。詳細はこちらの記事に書いてます。
実体験!!転勤族、家を買う!!~失敗談を踏まえて~

食費、日用品

食費、日用品代で大体70,000円ぐらいです。

食費は切り詰めていませんが、高級な食材は出てきません。

子どもがまだ3歳なので、成長して食べる量が増えれば、もう少しお金がかかってくるのかなと考えています。

我が家ではネットスーパーを利用しています。
イトーヨーカドーネットスーパー

無駄なものを買いにくくなるので、節約になってオススメです。

光熱費

電気、ガス、水道で月に15,000円ぐらいです。

電気、ガスは時期によって変動があります。

水道代が高めになっています。
わたしが住んでる自治体は水道代が高いと言われています(涙)

子どもの洗濯物も多く、洗濯回数が多いのが水道代に直結しています。

スマホ代

スマホ代は夫、妻の合計が3,600円です。

格安SIMでの運用ですので、3,600円でいけてます。

スマホ代は節約できるところなので、格安SIMでの運用がオススメです。
オススメの格安SIMは、大手の「BIGLOBE」、「UQモバイル」です。

医療費、美容室代、衣服代

医療費は妻が持病がありますので、定期通院しています。
子どもの医療費は、乳児幼児医療制度で無料です。

美容室代は、妻、子どものみで月にならすと5,000円ほどです。
夫は坊主にして、セルフカットしていますので0円です(笑)
坊主にしたいけど、決断できない・・・〜これを読めばもう大丈夫〜

衣服代は変動がありますが、ならすと月に5,000円ぐらいです。

子どもの服はお下がりが多いです。
どうせすぐ着れなくなるので・・・。

夫はスーツ着て仕事してますので、古くなってきたら新調してます。
それでもならすと月に5,000円ぐらいです。

夫、妻の私服は小遣いからです。

小遣い

夫50,000円、妻10,000円の差は何なんだ?ということについてです。

もともと共働きの時は夫、妻ともに50,000円でしたが、妻が産休時に10,000円でいいということになり、それが今でも続いています。

わたしが妻の小遣いアップを提案しても却下されます(笑)
妻はそんなにお金を使わないらしいです^^;

ちなみにわたしの小遣いアップ交渉は、毎年却下されています(笑)

自動車、レジャー費

自動車は会社からのリース制度があり、月10,000万で借りることができています。
ありがたや〜。

レジャー費は10,000円となってますが、旅行とかにいかない場合の金額となっています。

先月はディズニーランドに行ったところ、20万円ぐらい使ってしまいました・・・。

その分、毎月のレジャーはお金のかからない動物園にお弁当を持って行ったりしています。

支払いはできるだけカードでしましょう

わたしは基本的にすべてカードで支払いしています。

理由は明確です。
ポイントが貯まるからです。

オススメは、楽天カードです。
楽天カードなら購入額の1%のポイントが貯まります。

カードで10万円支払えば、1000円のポイントがGETできます。
1000円あれば、ちょっと豪華なランチも食べられちゃいます\(^o^)/

楽天カードは新規作成特典として、5000ポイントつきますので更にお得です。
もちろん年会費は無料です!

楽天カードはこちらから登録できます。

余ったお金はどうしてる?

毎月の収入ー支出の「133,900円」をどうしているのかということです。

「現金で貯金」+「投資信託への投資」となっています。

現金で貯金でオススメなのが、楽天銀行です。
楽天銀行では、利息を大手銀行に比べて100倍にする方法があります。

楽天銀行と楽天証券の口座を紐付けするだけで、利息が0.1%になります。
(大手都市銀行の利息は0.01%です)

楽天証券は口座を開くだけで運用しなくてもOKですので、リスクなして利息が100倍になります。

 

投資信託は楽天証券で、ニッセイ外国株式インデックスファンドを購入しています。

日本に住んで、日本の会社から給料をもらっていますので、日本一択にならないように外国株式に投資しています。

外国株式に投資するといっても、個別の株だと一社に一択になってしまうので、複数の会社に低額で投資できる投資信託を買っています。

インデックスは市場と同じ値動きを目指して運用していますので、ローリターンですが、ローリスクです。

楽天証券は楽天ポイントでも投資信託が購入できますので、オススメです。

楽天証券ホームページ

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

年収800万円のリアルな家計簿について書いてみました。

うちは支出が少ない方かなと自画自賛しています(笑)
今後、継時的な家計簿の推移や節約のテクニックなんかを記事にしていきたいと思っています。

支出を減らすのもお金を増やせますが、収入アップさせるのもお金を増やすことができます。

収入を増やす手段としては転職も1つの手です。
わたしも同業への転職で年収が10%アップしました。

今回ご紹介した内容があなたのお役に立てれば幸いです。