3歳の一卵性の双子の娘がいるカブキと申します。
今回は子どもが双子でよかったこと、困ったことをお伝えしていきたいと思います!
双子って実際どうなの?
双子の子育てを知りたい
といったあなたのご参考になれば幸いです。
Contents
子どもが双子でよかったこと
2人で楽しそうに遊んでる時
3歳になって、双子たちが2人で遊べるようになりました。
激似の顔の2人が楽しそうに遊んでいるのは、双子ならではです。
2人で遊んでて笑いあっている時なんかは、本当によかったなと思います(^ ^)
癒されますよ(๑╹ω╹๑ )
まぁ楽しく遊んでると思ってたら、すぐに取り合いやケンカを始めますけどね(笑)
双子はかわいい
双子でなくても子どもはかわいいですが、双子だと激似の顔がマジでかわいいです。
(うちは一卵性なので激似です)
かわいさ×2なので、すごくすごくかわいいです!
(完全に親バカですね・・・)
子どもの言い間違いはかわいいですが、2人とも同じ言い間違いをしていると2倍以上にかわいいです(笑)
3歳だと子どものかわいい盛りですが、3歳が2人もいますので、かわいさ爆発です(๑╹ω╹๑ )
しかも双子って独特の空気感があります。
同じ年が家にいるってやっぱり不思議ですよね。
独特の空気感を見ているだけで楽しめます\(^o^)/
ペアルックがかわいい過ぎる
兄弟のペアルックもかわいいですが、双子のペアルックにはかなわないでしょう!
同じような顔、同じ身長の子どもが同じ服を着ているのですから、かわいくて仕方ありません\(^o^)/
若者の間では、「双子コーデ」なる言葉もあるぐらいです(๑╹ω╹๑ )
(友達とペアルックを着るみたいです)
それぐらい双子のペアルックは、かわいいのです!
双子いいなと言われた時
子どもが双子というと、大体「いいなぁ」と言ってもらえます。
お世辞かもしれませんが(笑)
単純なわたしは好意的に受け取って、「いいでしょー」と答えています(^ ^)
「いいなぁ」と言ってもらえることがうれしいです(๑╹ω╹๑ )
子どもが双子っていうとインパクトが強いのか覚えてもらってて、わたしの特徴にもなってます(笑)
子どもが双子で困ったこと
目立つ
双子って本当に目立ちます。
双子用のベビーカーに乗っているときは本当に目立ちました。
声を掛けられること、声を掛けられること。
そりゃ、こんなベビーカーに乗ってたら目立ちますよね。
声を掛けられなくても、視線はマジマジと感じてました(笑)
視線を浴びる体験ができました\(^o^)/
ベビーカーに乗らなくなったら、声を掛けられることは少なくなりましたが、目撃情報がスゴイです。
わたしは妻の地元に住んでいるのですが、妻の母や妹から、「昨日どこどこに言ってたよね?」と言われます。
「なんで知ってるの?」と聞くと、〇〇さんが見たって言ってたの、とのこと。
その場では声は掛けられないけど、目立つので色んなところで目撃されているのです。
外出先でヘタなことはできません^^;
双子が0歳のときの記憶がない
わたしは双子がが0歳のときの記憶がないです。
子育てが大変過ぎてよく覚えていないのです^^;
夜中のミルクやおむつ替えが大変だった気がします。
うちはミルクだったので、妻だけでなくわたしも夜中に起きてました。
もう一回同じことをやれと言われたら・・・
それぐらい大変でした^^;
3歳になった現在は、双子だからといって大変ではありません。
双子でよかったことに記載しましたが、2人で遊べるようになったので本当に助かっています。
妊娠中に妻が大変だった
お腹の中に2人いるので、1人よりも出産が大変です。
双子は、切迫早産になりやすいです。
うちの妻も切迫早産になりました。
出産1ヶ月前から入院して、ずっと切迫早産の薬を点滴をしていました。
妻の体に負担がかかっていたと思います。
何とか妊娠36週まで粘ることができて、2人とも2500gで生まれてくれました。
2500g×2人なので、合わせて5000gなので妻の負担は半端なかったです^^;
お下がりができない
兄弟であれば、お下がりで服やオモチャなどの使い回しができますが、双子は2人同時に必要なのでお下がりができません。
全部、2つ必要です。
オモチャでも1つしかないと、確実に取り合い、ケンカになります。
今は3歳なので、もう少し大きくなったら譲り合いができるようになるかもしれませんが・・・。
大学・専門学校進学時の学費
双子だとよく「お金がかかって大変でしょ」と言われますが、3歳の今はそうでもありません。
先述したように同時に2つ入りますが、単価が高いものはあまりないので、そこまでの負担にはなっていません。
(服は頂きもののお古かユニクロ、西松屋ですので(笑))
双子ゆえにお金で困るのが、大学・専門学校進学時の学費です。
うちはまだ3歳なので、実際に困っている訳ではありませんが、将来確実に困るでしょうね^^;
年が離れてて、大学の時期がズレてくれれば学費は1人分づつでいいですが、双子だと確実に同時期です。
私立大学なら文系でも年間100万円、理系なら年間200万・・・。
考えるだけでもゾッとします(涙)
お金を貯めておくしかありません(๑╹ω╹๑ )
転勤できなくなった
わたしは全国転勤の転勤族なのですが、双子の娘が生まれたので転勤できなくなりました。
なぜ転勤できなくなったかというと、転校生というだけでも目立つのに、双子となると半端なく目立ちます。
男なら目立っても仕方ないかと思えるのですが、女の子なので心配すぎて転校の選択肢はなくなりました。
では転勤になったらどうするか?
とりあえず単身赴任して、転職活動でもしようかなと思っています。
転勤したくないと上司に必死で訴えてますが、実際どうなるかは分かりません(涙)
スポンサーリンク
おまけ
「どっちがおねえちゃん?」とよく聞かれますが、双子の親としてはどっちがお姉ちゃんとかは全く考えていません。
あくまで並列なのです。
もちろん戸籍上の長女、次女はありますが、生まれた時間差は5分ほどです。
(帝王切開だったので)
街で話しかけられてどっちがお姉ちゃんと聞かれたら、適当に答えていました(笑)
おまけ②
わたしは子育て真っ最中なわけですが、下記が最高の子育て本だと思っています。
もしよろしければ手に取ってみて下さい(๑╹ω╹๑ )
「小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て」 のレビューも書いています!
まとめ
いかがだったでしょうか?
双子の育児は、特殊かなと思います。
わたしは双子の子どもは、最高だと思っています。
(親バカ)
子どもを双子にしたいといっても、双子にすることを選べないです。
生まれてきてくれた双子の娘たちと妻に感謝したいと思います\(^o^)/
この記事が少しでもあなたのご参考になれば幸いです。