「嫉妬」という言葉を聞けば、まず女性を思い浮かべるのではないでしょうか?
しかし、実際には女性よりも男性の方が嫉妬深いと私は思います。
社内で繰り広げられる男性の嫉妬が渦巻く感じ、イヤですよね^^;
どうして男性の方が嫉妬するのでしょうか?
恋愛において、女性は「上書き保存」、男性は「名前を付けて保存」と言われています。
男性のあなたは、過去の彼女がフォルダー毎に整理されていて、
「オレがいなくてあいつ大丈夫かな~」と思い起こすこともあるでしょう。
そう思い起こすのは、絶対に私だけではないはず(笑)
離婚してすぐ次の新しい人生を歩み出しているのも女性が多く、男性はずっとウジウジしてます。
上記から言えるとことは、実際には男性って「ネチネチ」してるのです。
それ故に嫉妬も深いと考察しています。
男性の嫉妬について女性との比較もしつつ、ご紹介していきますね!
根が深い
男性の脳の構造上、
・因果関係を見つけるのが上手い
・嫉妬の理論化
男性は理論的に考えて、女性は感情的に考える傾向があります。
男性は理論的に考えるのが得意なので、ドンドン深掘り深掘りさせていってしまうのです。
しかも、男性は表情から感情を読み取るのが女性に比べて苦手です。
原始時代の頃は、男性は狩りに出掛けていました。
今のように会社での集団生活をし始めたのは近年のことです。
男性は理論立てて考えなければ、逆に獲物に襲われて生き延びてこれなかったのです。
一方、女性は男性が狩りに行っている間に、集団で集まって子育てなどをしていました。
集団で生活していたのでコミュニケーションを取らないと生き残ってこれなかったので、女性は表情を読む取ることが得意です。
思い込みも男性の方が激しいです。
頑固者といったら、真っ先に男性が思い浮かびますやね?
男性の方が思い込みも激しいのです。
「事実ベースでの理論立て」と「思い込みの深掘り」の連鎖で根が深くなっていくのです。
陰湿、ねちっこい
男性の方が気分転換が女性に比べて苦手な気がします。
一般的に女性の方が旅行好きが多いのですよね。
旅行は全く違う環境に身を置けるで、リフレッシュ方法としては優れていると思っています。
女性は上手にリフレッシュしているのです。
一方、男性はずーっと、ネチネチしています。
うまく気分転換できないから、嫉妬のループになっていきます。
しかも、男性も陰口が大好きです。
えっ、陰口は女性の専売特許じゃないの?
そんなことありません!
だって、居酒屋の最高のツマミは上司や同僚の悪口ですもんね(笑)
このことから男性の陰口への愛情が伺えるのではないでしょうか。
男性の陰口への愛情にも注意しておかないといけません。
スポンサーリンク
プライドが高い
男性のプライドは、めちゃくちゃ高いです。
「東京スカイツリー」より高いといっても過言ではないでしょう。
自分ではプライドか高くないと思っていても、みなさん相当なものを持たれてます。
私もプライドがないと自負してますが、、、実際のところはプライドあります(笑)
ですので、プライドが傷つけられた「ちっちゃなことが引き金」となります。
誰だってチヤホヤされたいですよね??
それが嫉妬の原因になってしまいます。
男性のプライドの高さを軽く見ないことです!
よく「あの人はプライド高いよね」とかいいますけど、男性は全員プライドが高いと思って接して間違いはありません。
プライドが高い故に嫉妬も深いのです。
対処方法
男性が嫉妬深いのは分かったけど、じゃあどう対処すればいいの??
私が考える男性の嫉妬への対処方法です。
・敵にしない、敵と見なされないようにする
・プライドを傷つけないように最新の注意を払う
・敵にしない、敵と見なされないようにする
嫉妬を煽ったり、力技でねじ伏せないことが大切です。
力技でねじ伏せたら、一時期は収まるかもしれません。
しかし、嫉妬が逆恨みに変わってしまう可能性があります。
あなたが正論でねじ伏せたとしてもです。
正論だから理解する、納得するとは限らないのです。
嫉妬が逆恨みに変わってしまうと大変です。
実害が出てきますよ!
よくある、「あいつがいやけりゃ」ってやつですよね。
・プライドを傷つけないように最新の注意を払う
嫉妬しそうな相手を「立てる」、「相談」とかして、「私はあなたを大切にしていますよ感」を出せば嫉妬の矛先が向いてきにくいでしょう。
先述したように男性はプライドがめちゃくちゃ高いので、蔑ろにされるのが大キライなのです。
「私はあなたを大切にしていますよ感」があれば、気をかけてもらっているということでプライドが満たされます。
プライドを満たしてあげることは目上、先輩といった自分より上の関係性だけでなく、 目下、後輩であっても男性であれば同じです。
男性の嫉妬は、厄介と頭に叩き込んでおくべきです。
女は面倒くさいとかいいますが、男もかなり面倒くさいですね^^;
不要なトラブル、因縁は御免ですもんね。
巻き込まれないようにしていきましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
男性の嫉妬について私なりの考察、対処方法をご紹介しました。
1番大切なのは、「男性はプライドが高い」、プライドが高い故に嫉妬するといったことだと私は考えています。
従って、対処方法でもご紹介しましたが、男性のプライドを傷つけないようにすることが重要です。
プライドさえ傷つけなければ、あなたが嫉妬される対象にはならないでしょう。
もし、男性の嫉妬に巻き込まれてニッチもサッチもいかなくなったら、環境を変えるのも1つの手です。
1度大きくなってしまった嫉妬を解消するのは、なかなか困難かと思います。
上司から嫉妬されてしまって、あなたが正当な評価をされないというのは、ツライし、やるせないです。
この会社で、この会社で、と自分を追い込んで、どうか無理だけはなさらぬように!
転職したからって逃げてる訳ではありませんよ。
1番大切なのは、あなたの体と心を健康に保つことなのですから。
今回ご紹介した内容があなたのお役に立ててば幸いです。